7種類の質問(選択肢を選ぶ質問)

質問の種類は、7種類に分類できます。
質問のレパートリーが、多ければ多いほど会話の発展性が広がります。
それぞれの特徴とどんな場面で使うと効果的かを解説しましょう。

 

*選択肢を選ぶ質問

質問にたいして答えられず、部下が黙り込んでしまう場合もときにはあるでしょう。そのときは、「答えやすくする工夫」が必要です。

「プラン1、2、3とあるけれど、H君は、どれが一番いいと思う?」

「X社、Y社、Z社の三社の中で、H君がアプローチしやすいには、どこかな?」

と、選択肢を挙げ、選ばせるという方法をとれば、部下の答えやすさは、格段に向上します。

ただ、この場合、部下の自由な発想が起こりにくくなる危険性もあります。

そこで有効なのが、「1、2、3というプランがあるけれど、ほかに何かないかな?」

「X、Y、Z」社以外に、どこかアプローチしてみたい会社はあるかな?」というように

「そのほか」という選択肢を増やす方法です。 答えをなかなか出せない部下に助け舟を出す一方で、自発的に、自由に答えを出す可能性も十分に残すよう心がけましょう。

 

 

出典:グループコーチング入門 本間正人 日経文庫より


ファシリテータ型マネージャ育成大辞典 お問い合わせはこちら