ファシリテーターって?

ファシリテーターは、チーム活動の二つのプロセスに関わっていきます。
一つは、段取り、進行、プログラムといった、活動の目的を達成するための外面的なプロセスです。
もう一つは、メンバー一人ひとりの頭や心の中にある内面的なプロセスです。
具体的には、考え方や筋道などの思考的なプロセスや、感情の動きやメンバー同士の関係性などの心理的なプロセスです。
チーム活動を円滑に進めるには外面的なプロセスが大切ですが、成果や満足感を左右するのは内面的なプロセスです。
チーム活動の中では、メンバーの考え方の枠組みや様々な思いがぶつかりあって、感情も関係性も常に変化しています。
変化するからこそ、新しい考えが生まれたり、対立している人と合意形成ができます。
まさにこれこそがチーム活動のダイナミズムであり、ファシリテーターは両方のプロセスに関わることで、人と人の相互作用を促進しているのです。
出典:日本ファシリテーション協会